上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
つまり 肥ゆる秋。
ようやく 秋になったわ と思わせる今日この頃 いかがおすごしでしょうか。
シーズンも佳境というより終盤にはいりまして、相変わらずワタワタと忙しく、なにやら 妖怪館の穴掘りもいそがしく。 あれ? 金津や千葉はもう2週間前のことだったわけかしら、とw。
たいへん遅くなりましたが、金津アートマーケットならびに エコフェスタ千葉に ご来場、お買い上げありがとうございました。
金津は 毎年お見えになるお客様が多いようで、ご愛顧ありがとうコールの連発だった模様でございます。
2年前にしぶい根付けをおもとめになりました小学のおぼっちゃまが ヒモが切れたとのことで「根付け再び」のありがたい一幕などもあり、この秋が最終回となります金津アートクラフトマーケットはたいへん思い出深いものとなりました。重ねてお礼申し上げます。
千葉は御来場多数ながら チェンソーイベントがメインですので、クラフトは ふーむ...といふ感じでございましょうか。 地元産直イベント風、プロアマ混で のんびりした雰囲気でございます。
はて今週末は
27日 川口暮らふと No.10
28日 ふくしま teshi-got市 A11
よろしくお願いいたします。
うっ 傘マークがでっかくなってる
ようやく 秋になったわ と思わせる今日この頃 いかがおすごしでしょうか。
シーズンも佳境というより終盤にはいりまして、相変わらずワタワタと忙しく、なにやら 妖怪館の穴掘りもいそがしく。 あれ? 金津や千葉はもう2週間前のことだったわけかしら、とw。
たいへん遅くなりましたが、金津アートマーケットならびに エコフェスタ千葉に ご来場、お買い上げありがとうございました。
金津は 毎年お見えになるお客様が多いようで、ご愛顧ありがとうコールの連発だった模様でございます。
2年前にしぶい根付けをおもとめになりました小学のおぼっちゃまが ヒモが切れたとのことで「根付け再び」のありがたい一幕などもあり、この秋が最終回となります金津アートクラフトマーケットはたいへん思い出深いものとなりました。重ねてお礼申し上げます。
千葉は御来場多数ながら チェンソーイベントがメインですので、クラフトは ふーむ...といふ感じでございましょうか。 地元産直イベント風、プロアマ混で のんびりした雰囲気でございます。
はて今週末は
27日 川口暮らふと No.10
28日 ふくしま teshi-got市 A11
よろしくお願いいたします。
うっ 傘マークがでっかくなってる