クラフトシーズンのひふたが切られまして 本年度 屋外第一段のやまがた・ぐんま ダブルぼこヘッダー
まずは ご来場に感謝、また お買い上げいただきありがとうございます。
山形 庄内クラフトフェア―編:
行きから みぞれ?雪?で「どうしたものか」の心配
4月の下旬にまさかの冬戻りでございます。 このところの異常な気象状況から押して 石橋を叩いていればよかったのでしょうが、「まさかね」でタイヤはノーマルでございました。
あやしく光る刀の目貫をはずして銘を確認すると その「正兼」だったといふオチで。バサッ っと袈裟にやられた感じ。 ばっさりの衝撃画像がなくって すみません。
とにかく寒く、大変だったようでございます。雪国のかたには笑われましょうが、もうすぐ5月の4月でござんすから 気持が納得できませんわね。 樹齢も重ねておりますので、寒さはとにかく敵なわけです。
あいにくのお天気にもかかわらず、たくさんご来場いただきましたとのことで ありがとうございました。ただし ワガ陣はその動線にはずれていたとのことで 残念ながら天気と同じような結果に。 雨もようで とくに足元が悪いところをおして 丹念にめぐってくださったお客様には 重ねて感謝でございました。
また事務局の方々にも感謝でございます。
とり急ぎ お礼まで
そうそう、もうバッサリで立ち上げれない結果が予想された職人Gでしたが 「ひさしぶりー」なクラフ友方との再会で気分が救われた感じでございますね。 今年もヨロシクおねがいいたします。
まずは ご来場に感謝、また お買い上げいただきありがとうございます。
山形 庄内クラフトフェア―編:
行きから みぞれ?雪?で「どうしたものか」の心配
4月の下旬にまさかの冬戻りでございます。 このところの異常な気象状況から押して 石橋を叩いていればよかったのでしょうが、「まさかね」でタイヤはノーマルでございました。
あやしく光る刀の目貫をはずして銘を確認すると その「正兼」だったといふオチで。バサッ っと袈裟にやられた感じ。 ばっさりの衝撃画像がなくって すみません。
とにかく寒く、大変だったようでございます。雪国のかたには笑われましょうが、もうすぐ5月の4月でござんすから 気持が納得できませんわね。 樹齢も重ねておりますので、寒さはとにかく敵なわけです。
あいにくのお天気にもかかわらず、たくさんご来場いただきましたとのことで ありがとうございました。ただし ワガ陣はその動線にはずれていたとのことで 残念ながら天気と同じような結果に。 雨もようで とくに足元が悪いところをおして 丹念にめぐってくださったお客様には 重ねて感謝でございました。
また事務局の方々にも感謝でございます。
とり急ぎ お礼まで
そうそう、もうバッサリで立ち上げれない結果が予想された職人Gでしたが 「ひさしぶりー」なクラフ友方との再会で気分が救われた感じでございますね。 今年もヨロシクおねがいいたします。
スポンサーサイト
嵐のさわぎで桜が散り、ようやく もう布団を薄くしてもいいのか? が 「よさそう」に 変わりそうな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
オープン戦開幕まじか(?) 「ぢ」ではなく「じ」で(?)が付く
といふことで 4月の予定でございます。
20・21日 G→ 庄内クラフトフェア M→ ぐんまの森
27日~30日 G→ 益子 某所(いわゆる広域農道におけるカニ売りのような位置付けに近い感じか?)
益子は知り合いの作家さんからお誘いを受けまして、某所で営業する運びとなりました。
本日 職人Gが現地視察に赴いておりますので、詳細はのちほど 明らかになるか(?)と 思われます。
よろしくお願いいたします。
オープン戦開幕まじか(?) 「ぢ」ではなく「じ」で(?)が付く
といふことで 4月の予定でございます。
20・21日 G→ 庄内クラフトフェア M→ ぐんまの森
27日~30日 G→ 益子 某所(いわゆる広域農道におけるカニ売りのような位置付けに近い感じか?)
益子は知り合いの作家さんからお誘いを受けまして、某所で営業する運びとなりました。
本日 職人Gが現地視察に赴いておりますので、詳細はのちほど 明らかになるか(?)と 思われます。
よろしくお願いいたします。